スペイン産食材をふんだんに使った冷製トマトスープ!スペイン「GOYA ガスパチョ」をレビュー!
スペイン野菜の旨味を凝縮した冷製スープ!
トマトの美味しさが詰まった、スペインの「GOYA ガスパチョ」をレビューします!
スペイン「GOYA ガスパチョ」
輸入食品店などで購入可能な「GOYA ガスパチョ」。購入した価格は475円(税込)でした。
【栄養成分表示(100ml当たり)】
エネルギー 64kcal
タンパク質 0.8g
脂質 4.6g
炭水化物 5.1g
食塩相当量 0.8g
【原産国】スペイン
コスパは?
こちらの「GOYA ガスパチョ」は500ml。100ml当たり95円です。Amazonで類似商品を見てみると、「デルモンテ Panto ガスパチョ」は160gで140円、100g当たり87.5円。
デルモンテ製品の方が割安ですが、本場スペインの味が日本製のガスパチョとそこまで変わらない値段で頂けるのはとてもお買い得だと思います!
レビュー
スペイン風のお洒落な紙パッケージに入っているこちらの商品。グルテンフリーでビーガンフレンドリーな製品となっていて、アンダルシア産のトマトと厳選された青野菜や赤野菜がとにかくふんだんに使用されています。オリーブオイルメーカーとしても有名な「GOYA」限定生産のエキストラバージンオリーブオイルUNICOと、シェリービネガーで仕上げたガスパチョとなっているんだそう。
今回はグラスのコップに注いでみました(withパセリ)。思ったよりもサラサラしていて、すりおろしたようなトマトの果肉も確認できます。早速飲んでみると、とにかく野菜の味が前面に出たナチュラルな味わい!塩味よりもトマトの酸味やピーマンの苦味、オリーブオイルのコクと香りが感じられます。
けれど、(確かに夏にぴったりの味だとは思うんですが)もう一度買いたいかと言われると微妙なところ。なぜかというと色んな意味で「ナチュラルな」味わいだから。もう少し塩味が欲しいのと、ピーマンの苦味が気になります。
ニンニクの香りが効いているところはアクセントになって良いと思うのですが、ガスパチョ自体と相性があまり良くないのか、そこまでハマりませんでした。ただ以前スペインで飲んだ市販品のガスパチョよりはかなり美味しいと感じました!ビネガーの酸味とオリーブオイルの豊かな味わい、新鮮なトマトの風味など、スペインの味覚がギュッと詰まった美味しさです。
野菜不足の方には嬉しいスペインの冷製スープが気軽に楽しめる「GOYA ガスパチョ」!野菜好きな方は好きだと思うので興味のある方は是非飲んでみて下さい!