タイに行ったら食べたいもち米とマンゴーの人気スイーツ!カオニャオマムアンとは!
タイ料理を代表するデザートといったらやっぱりこれ!甘いマンゴーとココナッツ香るもち米が相性抜群のカオニャオマムアンをご紹介します!
マンゴーとココナッツ好きにはたまらないタイデザート!
カオニャオマムアンとは、ココナッツミルクで炊いたもち米に新鮮なマンゴーを添えた、タイを代表するスイーツのこと。もち米には少し塩気があり、甘いマンゴーとの相性は抜群です。もち米は塩を入れて炊かれていることも多いので、どこかおはぎを彷彿とさせる味わいが特徴。タイ語ではカオニャオがもち米、マムアンがマンゴーのことを意味します。
カオニャオマムアンは、パームシュガーなどで甘く味付けしたもち米をココナッツミルクと混ぜ合わせ蒸し、マンゴーとココナッツミルクを添えて作られます。タイではマンゴーの旬である4月や5月によく食べられるデザートで、そのシーズンだけカオニャオマムアンを販売している青果店などもあります。
最近ではカラフルなもち米を使用したりと、写真映えを狙ったものも登場しており、外国人観光客人気も非常に高いスイーツです。詳しい歴史などは明らかになっていませんが、アユタヤ朝時代後期から存在していたという説もあり、以外に歴史もある伝統食でもあります。
タイでカオニャオマムアンを食べるなら!
タイでカオニャオマムアンを食べるには、屋台やカフェなどの場所にいけば、シーズンにもよりますが大体置いてあります。その中でもおすすめなのはバンコクにある「Make me mango」!670円程で高品質マンゴーをたっぷり使用した絶品カオニャオマムアンが食べられます。屋台などよりは高いですが、まずは清潔な場所で試してみたい、という方にはおすすめです!
ちなみに、日本のタイ料理レストランでも扱っているお店は多いので、思い立ったらすぐに試しやすいスイーツの一つではないでしょうか。
タイに行ったら必ず試したい定番スイーツ、カオニャオマムアン!興味を持った方は是非食べてみて下さいね!