小粒でアレンジもしやすいおすすめパスタ!イタリア「バリラ クスクス」をレビュー!

ソースをかけて豪華なパスタにしたり、パーティ風のサラダにしたり!アレンジも楽しいイタリア「バリラ クスクス」をレビューします!
「バリラ クスクス」
輸入食品店やスーパーマーケットなどで購入可能な「バリラ クスクス」。購入した価格は540円(税込)でした。

【栄養成分表示(100g当たり)】
エネルギー 365kcal
タンパク質 11.7g
脂質 2.0g
炭水化物 75.0g
食塩相当量 0.01g
【原産国】イタリア
レビュー
日本にも多数の製品が輸入されている有名メーカー、バリラから発売されているこちらのクスクス。一箱500gも入っているため、かなりコスパの良い商品です。クスクスは食べたことはもちろんあるのですが、調理するのは今回が初めて。上手にできるか少しドキドキです。

パッケージの裏を見てみると、「トラパニ風クスクス」のレシピが載っています。今日はクスクスのサラダを作るつもりなので、この手順の最初だけパクります。クスクスをボウルに入れ、お湯、コンソメ、オリーブオイルを加えて味付けをし、蓋をして蒸らしてみました。

5分後蓋を開けると、なんということでしょう!水分や油分を吸ってフクフクになったクスクスが!ちなみに思ったよりも量が増えるので注意です。

今回はそこに、茹でたキヌアと、プチトマト、きゅうり、アボカドを加えて、カレー粉やクミン、ワインビネガーで味付けをしてみました。想定の5倍くらいの量ができてしまいましたが、デパ地下風クスクスサラダが簡単に出来上がりましたよ!
早速食べてみると、カレー粉の風味で食欲がそそられる絶品サラダ!ビネガーやオリーブオイルがよく染み込んでおり、サイズ感の割にボリュームもあります。ちなみにキヌアと粒のサイズも似ているため、相性がとっても良いのも⚪︎でした!

いつもはトマトソースで味付けをしたクスクスやメインの付け合わせとして食べていたので、なかなか調理する気にならず食器棚に放置気味でしたが、サラダとしてもかなり優秀なのがよく分かりました。意外と使い勝手の良いクスクス、今後さまざまなレシピを開拓して、我が家の定番材料に加えたいと思いました。

プチっとした食感と米粒のような見た目が面白いイタリア食材「バリラ クスクス」。スーパーにも売ってあるので、見かけた方は是非お試しあれ!