大型インテリアストアのイケア立川!食事は?営業時間は?初めての方も行き方から食事まで完全ガイド!
スウェーデンから上陸した大型インテリアショップチェーン「IKEA」、通称イケア。
今回は東京都立川市にある「IKEA立川」をご紹介します!
スウェーデン発の家具ショップ!IKEAとは?
IKEAは言わずと知れた有名家具ショップ。北欧風デザインのお洒落な小物や家具がお安く手に入るということもあって、全世界で愛されるスウェーデン発の人気チェーン店です。
IKEAではメインの家具販売だけでなく、レストランやフードショップなども大人気!
ということでIKEA立川に初めて行く方に向けて、IKEA店内を完全ガイドしていきます!
店内①
まず、エントランスを入ると目の前に2階へ続くエスカレーターがあります。家具を見たいという方はそのエスカレーターで2階に上りましょう。
「小腹がすいた……」という方は先に小腹を満たしたいかと思うので、エスカレーターを使わず左に曲がって1階のビストロを目指しましょう!
「お腹いっぱい食べたい!」「まだ我慢できる!」という方は後でレストランがあるので、ビストロに寄らなくても大丈夫です!
IKEA2階は主に、アパートや一軒家をイメージしてコーディネートされた部屋の展示と、ベッドやソファなど大型家具がずらりと並べられたエリアに分かれています。
気に入った家具があれば、その家具がどのようにインテリアコーディネートできるかを想像しやすい配置となっているのはとっても便利ですね!
また、大型家具を購入する際は後程1階でピックアップする必要があります。そのため必要なのがこのタグ。
商品番号と列番号、棚番号が書かれています。欲しい家具がある場合はこの番号をメモしたり、写真を撮ったりして分かるようにしておきましょう!
メモと鉛筆は店内で無料配布されています!
そして、ベッドリネンや食器類などの小物は2階でピックアップし1階に持っていく必要があります。
所狭しと置かれている小物系は見逃しがちですが、よく探して欲しいものをゲットしてください
レストラン
子供向け家具が置いてあるエリアを抜けると、フロアの途中にレストランが出現します。
レストランではスウェーデン料理がリーズナブルな値段で提供されているためとても人気。
常に人でにぎわう場所となっているので、先に席を取っておくことをお勧めします。
レストランは食堂形式で、予め並べられている料理を自分でピックアップしてカートやトレーに載せていく仕組みとなっています。
ただ、肉や魚などのメイン料理は従業員の方にオーダーをして出来立てをもらうことができます。
メニューで特に人気なのはリンゴンベリージャムが添えられたスウェーデンミートボール(8個 650円)や、ディルソースがたっぷり使われたサーモンマリネ(390円)などのスウェーデンフード。
季節限定のメニューも多いので、足しげく通ってメニューの全制覇を目指してみるのもおすすめです。
店内②
食堂で食べ終わったら小物類のエリアが続きます。2階で欲しいものを全て取ったら1階に行きましょう。
1階は倉庫となっており、組み立て前の家具が箱に詰められてずらりと並べられています。
欲しい家具がある人は先ほどメモした棚番号と列番号を参考に家具を探し、ピックアップしていきましょう。
また、意外と知られていないのですが棚が並ぶエリアを抜けると右奥にはディスカウント商品を扱っているエリアがあります。
展示に使用された商品や少し傷のある商品などが割引されて売られているので、「小さいことは気にしない!」という方は是非チェックしてみて下さい!
レジはセルフレジと有人レジの2通り。
購入商品数が少ない方はセルフレジを使うことができるようになっています。
もし有人レジを使う場合は、かごの中の商品を自分でベルトコンベアに並べる海外のスーパー方式となっているので、気をつけてください!
ビストロ
レジ前にあるのがビストロ。レストランよりも簡単な軽食を立ったまま気軽に食べることができるエリアです。
食券機で欲しい料理を買ってカウンターで食券を渡すとすぐに料理を提供してもらえるので、お腹がすいた人にはぴったりですね!
特に人気なのは50円という激安なソフトクリームと、ケチャップやマスタードを自分でかけ放題な100円のホットドッグ!
全体的に低価格なものばかり提供されているのでたくさん食べても安くすむことが魅力です!
そしてビストロ横には、レストランやビストロで提供されている食品を購入できるショップが併設されています。
スウェーデンの珍しい食べ物がそろっているので、こちらも是非チェックしてください!
+αで知っておきたい情報!!4選!
買った商品を配送してほしいときはどうすればいいの?
レジを抜けた右側にある配送カウンターで小物や家具を配送してもらえます。配達エリアによって配達料金が定められているので、配達料金も分かりやすくおすすめ!大型の家具などは配送してもらいましょう!
駐車場はあるの?
1500台分の有料駐車場があります。1日あたり1000円の駐車料金がかかりますが、ビストロを除く店内で商品を購入すればタダで停められます!
子供を預けて店内を見ることはできるの?
スモーランドという子供を預けられるアスレチック施設が併設されています。
※2022年2月現在利用停止中
IKEA Familyって何?
店内やネットで簡単に入会できる無料のメンバーシップです。商品をメンバー価格でお得に購入できるほか、誕生日に500円分の割引クーポンをもらえたりします。入って損はしないので、入会した方が絶対お得です!
IKEAへの行き方
JR立川駅から徒歩で約12分
東京都立川市緑町6番
IKEAの営業時間
平日 11:00~20:00
土・日・祝 10:00~20:00