ブルーチーズをそのまま焼いたお菓子!?フランス「トレジャー ロックフォールチーズクラッカー」をレビュー!

大人な青カビの風味はまさに本格派!フランス「トレジャー ロックフォールチーズクラッカー」をレビューします!
「トレジャー ロックフォールチーズクラッカー」
輸入食品店で購入可能な「トレジャー ロックフォールチーズクラッカー」。購入した価格は432円(税込)でした。

【栄養成分表示(1箱60g当たり)】
エネルギー 300kcal
タンパク質 8g
脂質 16g
炭水化物 31g
食塩相当量 1.7g
【原産国】フランス
コスパは?
こちらの「トレジャー ロックフォールチーズクラッカー」は60g。100g当たり720円です。普通のクラッカーと比べたら遥かに高いですね。
ですが、厳選された材料で丁寧に作られたチーズ感たっぷりの味は唯一無二。試してみる価値はあると思います。
レビュー

このサイトでは過去2回とりあげた、トレジャーシリーズのチーズクラッカー。今回は、個人的に大本命だったロックフォールチーズ味のご紹介です!

このクラッカーに使われているのは、「フランス最古のチーズ」とも呼ばれているブルーチーズの一種、ロックフォールチーズ。フランス南部の岩山にある小さな村・ロックフォール・シュール・スールゾン村が原産で、この村にある洞窟の中で熟成が行われている伝統の味なんだとか。また、イタリアのゴルゴンゾーラ、イギリスのスティルトンと並んで、世界三大ブルーチーズとしても知られています。そんな本格派のチーズを使ってスナックを作るなんて流石フランスです。

ということで早速袋を開けてみます。中に入っている様子は今までの2種類と同じ。ただ見た目はちょっと違って、表面に黒い点がたくさん。これが青カビなんだろうと推測します。
続いてクラッカーを一口パクリ。…これは美味い!!!かなり濃厚なロックフォールチーズの味が口いっぱいに広がり、まるでチーズをそのまま食べているかのような満足感!アクセントに加えられたハチミツのほのかな甘さがブルーチーズの塩味を引き立てています。

また、食感はカリッとしているのですが、噛んでいるうちに何故かブルーチーズそのもののような、ねっとりとした食感に変わっていくから不思議。味と言い食感と言い、日本のスナックでは味わったことのない美味しさで、かなりレベルの高いおやつです。このシリーズの中では一番好きかも!

ということで、個人的にはかなり気に入ったフランスのお菓子「トレジャー ロックフォールチーズクラッカー」。本当に家に常備しておきたいくらい美味しかったので、見かけた方は是非是非、買ってみて下さい!