【レシピ】朝食にぴったりなオランダ流ハムエグチ!アウツマイターの作り方!

今回は簡単なのにボリューミーでとっても美味しい!
オランダの人気オープンサンドイッチ、アウツマイターの簡単レシピをご紹介します!
アウツマイターとは

アウツマイターとは、食パンとゴーダチーズなどのオランダチーズを用いた、オランダ風のオープンサンドイッチ。チーズに加えてハムと大きな卵焼きが載っていることからボリューム満点で、栄養もたっぷりです!
ちなみにアウツマイターとは、海外のクラブやバーの外に立っている「用心棒」のことを意味します。出来上がってお皿に「放り出す」様子から名付けられた、もしくは、閉店時間直前でもすぐに提供してすぐに食べられることから名付けられたと考えられています。
ということで、今回は日本でも簡単に作れるアウツマイターのレシピをご紹介!家にある材料でチャチャっと作れるので忙しい朝にも最適ですよ!いつもとは違う朝食を食べたいというときに是非試してみてほしいです!
【レシピ】簡単なのにとっても美味しい!オランダのソウルフード、アウツマイター(uitsmijter)1人分
【材料】
食パン 1枚
卵 2枚
スライスチーズまたはチーズ 1枚または適量 ※おすすめはゴーダチーズ
塩胡椒 適量
【手順】
1.パンをトーストする。

2.油を敷いたフライパンに卵を落とし、塩胡椒をする。

3.卵の上にハムとチーズを載せて、蓋をしチーズが溶けるまで焼く。

4.トーストしたパンの上に卵を載せ完成!

かなり簡単で朝の時間帯でも作りやすいこちらのトースト。正直レシピというほどの工夫はない料理なんですが、卵の黄身とチーズのコクが最高で、子供も好きなこと間違いなし!目玉焼きも二つ乗っていてかなりボリューミーなのでパワーチャージ用ブレックファストとしてもおすすめです。(卵を最低2つ使うことはアウツマイターである最低条件なのでできれば守ってください!)余計なものを入れなくてもちゃんと美味しいので、心配しないでくださいね!

そしてサラダやフライドポテトなどを添えれば、ランチにもピッタリのボリューミーなメニューに!さっくり揚げたフライドポテトを卵の黄身に浸して食べると最高に美味しいですよ!

卵やチーズがとろりととろけて食べにくいので、食事の際にはオランダ流でフォークとナイフを使うのがおすすめです。
そのボリュームとシンプルな材料から、オランダでは定番のメニューアウツマイター!材料もそろえやすくとっても簡単なので、是非作ってみて下さい!